株式・FX市場情報
各種お知らせ
「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて
・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第1614号 |
---|---|
商品先物取引業者 | 農林水産省指令28食産第3988号 |
経済産業省20161108商第10号 |
加入協会:日本証券業協会 FXレポート 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会
※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。
教養としての数学 - 新潮流
■ご留意いただきたい事項
マネックス証券(以下当社)は、本レポートの内容につきその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。当社が有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはありません。
本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。また、提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがございます。
当画面でご案内している内容は、当社でお取扱している商品・サービス等に関連する場合がありますが、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。
当社は本レポートの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本レポートの内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。当社でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動・金利の変動・為替の変動等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
なお、各商品毎の手数料等およびリスクなどの重要事項については、マネックス証券のウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」(※)をよくお読みいただき、銘柄の選択、投資の最終決定は、ご自身のご判断で行ってください。
((※)https://info.monex.co.jp/policy/risk/index.html)
◆1月~12月までのお得な株主優待の内容はココでチェック!
ギフトHD---2022年10月期5月度直営店売上速報、全店で前年同月比35.5%増(2022.06.06)
IRJーHD、洋刃物、ケイブなど(2022.06.06)
BUYSELL---大幅に5日ぶり反発、Speeeとの業務提携拡大、介護施設マッチングなど紹介(2022.06.06)
出来高変化率ランキング(14時台)~iS米債7、東京計器がランクイン(2022.06.06)
リボミック---大幅に続伸、アプタマー創薬に応用可能な技術開発を引き続き材料視(2022.06.06)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.FXレポート 6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
- ギフトHD---2022年10月期5月度直営店売上速報、全店で前年同月比35.5…
- IRJーHD、洋刃物、ケイブなど
- BUYSELL---大幅に5日ぶり反発、Speeeとの業務提携拡大、介護施設マッ…
- 出来高変化率ランキング(14時台)~iS米債7、東京計器がランクイン
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版! FXレポート
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元 FXレポート
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!FXレポート AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
約20年ぶりの円安
2022年3月以降、円安が急激に進行し、米ドル/円をはじめとした為替相場全体が大きく動きました。日米金利差の広がりにより、3月1日に1ドル=114円台だったドル円相場は129円台に到達しました。
その後、4月27~28日に開催された日銀の金融政策決定会合では大規模金融緩和の維持が決定され、利上げを行う米国との金融政策の方向性の違いが色濃く浮き彫りになり、4月末から5月頭には、一時1ドル=131円を超える水準まで円安が進み、2002年4月以来およそ20年ぶりの円安・ドル高水準となりました。 FXレポート
5月のFOMC(連邦公開市場委員会)後、米金利上昇が一段落し円安も調整局面に入って反発の兆しも見えてきましたが、ここまでの期間、為替が大きく動いた際のお客様の取引動向や求められている情報をまとめました。
1. マネックス証券におけるFX(外国為替証拠金取引)の取引状況
1-1 約定金額(全通貨ペア)
1-2 約定金額(米ドル/円)
1-3 FXレポート 米ドル/円の為替相場とマネックス証券でのFXの相関(月次)
2. 為替レポートの閲覧状況
マネックス証券のオウンドメディア「マネクリ」に掲載されたレポートの、4月、5月のPVランキングを公表いたします。
2-1 マネクリレポート人気ランキング(4、5月)
※ 2022年5月25日(水)現在のレポートPVの総計順
(参考)配信記事数合計:398本
2-2 マネクリレポート人気ランキング(吉田恒4、5月)
※2022年5月25日(水)現在のレポートPVの総計順
<吉田恒プロフィール>
マネックス証券 チーフ・FXコンサルタント兼マネックス・ユニバーシティ FX学長
大手の投資情報ベンダーの編集長、社長などを歴任するとともに、著名な国際金融アナリストとしても活躍。2000年ITバブル崩壊、2002年の円急落、2007年円安バブル崩壊、2016年トランプ・ラリーなどマーケットの大相場予測をことごとく的中させ、話題となる。
機関投資家に対するアナリストレポートを通じた情報発信はもとより、近年は一般投資家および金融機関行員向けに、金融リテラシーの向上を図るべく、「解りやすく役に立つ」事をコンセプトに精力的に講演、教育活動を行なう。2011年からマネースクエアが主催する投資教育プロジェクト「マネースクエア アカデミア」の学長を務める。2019年11月より現職。
書籍執筆、テレビ出演、講演等の実績も多数。
【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、
一般社団法人 日本投資顧問業協会
[開催レポート]DevSecOpsThon at GMO kitaQ
こんにちは。GMOインターネットの桑原です。
北九州の小倉に拠点を構えるGMO kitaQにて、北九州市のご後援、また株式会社ハックツ様、高専キャリア教育研究所様のご協力のもと、インフラハッカソン「DevSecOpsThon デブセックオプスソン at GMO kitaQ」を開催しました。
3日間のオフラインイベントで、ITエンジニアを目指す全国の学生を対象としています。運営を担当した桑原が当日の白熱した様子を以下にレポートします。
開催目的
GMO kitaQは2022年2月に拡張移転オープンしました。多目的コミュニケーションスペース「GMO Yours」を北九州のエンジニアが集い成長する場とすべく、そのオープニング記念として開催しました。
GMO Yours
開催期間
コンテンツ概要
ちなみに優勝賞金はなんと10万円!
3日間のスケジュール
参加学生
1日目
必要なパーツを受け取る学生たち。不良品が紛れているかもしれない・・・ 絶妙な態勢でパーツを装着中
メンターと一緒にOS設定中 1日目終了時のスコア。接戦です。
2日目は快晴だったのでテラスでランチ
ログ調査中
3日目(最終日)
運用パートの解説をする弊社エンジニアの竹本 運用パートの解説をする弊社エンジニアの小島
プレゼン大会
チームBの発表 チームFのDDoS課題で行った対処
得点結果発表
最終スコアの結果
チームF!
優勝したチームFと記念写真をパチリ
懇親会の様子
コメント