トレードがうまくなるためのコツ

FX口座からの出金方法

FX口座からの出金方法
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。

出金について

出金先口座の登録をされていないお客様および出金先口座を変更されるお客様は、マイページよりご依頼と本人確認書類のご提出が必要です。
登録完了までにお時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、登録変更手続中は、新たな出金のご依頼はお受付できません。
なお、ご指定いただいた出金先口座とは別の金融機関口座の登録をお願いする場合があり、その場合は当社からご連絡いたしますことをご了承ください。
そのため、出金先口座の登録および変更のお手続きにつきましてはお時間に余裕を持って行っていただきますようお願いいたします。

お客様サポート

FX口座からの出金方法

約5分で申込完了!最短当日取引可能

今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック

App Store アイコン Google Play アイコン

【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります(トルコリラ/円はみんなのFXのみ)。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

日本証券業協会

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。

海外FX口座からの出金方法|海外FXガイド|海外FXの口座開設なら海外FXお役立ちガイド

第三者はもちろんのこと、ご家族だとしても、海外FX取引口座と異なる名義への出金は認められません。この点、予めご理解ください。また、本人名義の出金先を指定していてもFX取引口座とのローマ字スペルが不一致していると、海外FX会社側で出金処理が保留となる可能性があります。事前に、取引口座と同じスペルになっているかチェックをしておきましょう。海外送金や電子ウォレットへの出金でしばしばトラブルとなっています。可能であれば、出金申請前に、FX取引口座のローマ字氏名の修正をサポートスタッフに依頼するか、もしくは出金先口座の名義をFX取引口座のスペルに統一しておきましょう。

海外FX会社への入金で利用した方法で出金する

入金で使ってない方法では出金できない

このルールに基づいて、「いつでもクレジットカード出金を選択すれば、すぐ出金依頼が処理される」と考えてしまうのは誤解です。海外FXの出金ではもう一つ重要なルールがあります。「入金で使った方法でまずは出金」しなければいけません。

クレジットカードで出金する場合

クレジットカード出金はカードで入金した金額が出金上限

クレジットカード出金をできるのは、クレジットカードで海外FX取引口座に入金をしている場合のみです。クレジットカード入金はその仕組み上、通常のクレジット決済として処理されます。そのため、クレジットカード出金は一度利用したクレジット決済のキャンセルとして扱われます。「クレジットカード出金は入金した金額が出金上限」となるのはこれが理由です。

クレジットカード出金はまず海外FX会社内でのキャンセル処理を行い、クレジットカード会社が実際の返金処理を行われます。海外FX会社内の手続きは3~5営業日ほどで完了するのですが、クレジットカード会社による実際の返金は会社ごとの社内規定やクレジット締日によって影響されます。クレジット締日より前だった場合、まだ銀行口座からクレジット利用額が引き落とされていないので比較的早く返金処理は実行されるはずです。一方、海外FX会社への入金額がすでにクレジットカード会社によって銀行口座から引き落とされている場合、返金処理に1か月程度の時間が掛かることが見込まれます。

FX取引で利益が発生している場合、クレジットカード出金した後に利益の出金が別途必要となります。多くの海外FX会社では、利益の出金は海外送金で出金するよう指示する傾向にあります。海外送金で利益分が銀行口座へ着金するまでには約3~5営業日程度の時間が掛かります。

銀行送金を使って出金する場合

出金手数料や銀行情報を事前にチェックしておこう

国内銀行送金ならびに海外送金で海外FX会社へ入金した場合、資金の出金は海外送金で行うのが一般的です(例外として、BigBossは国内送金での出金OK)。海外送金での出金はそのシンプルさが最大の魅力です。証拠金の出金と利益の出金を分けず、すべての資金を一度にまとめて出金できるのが嬉しいですね。着金まで5~7営業日ほどの時間が掛かりますが、出金限度がなく高額出金にも対応できます。

海外送金での出金では手元に資金が着金するまでに手数料が差し引かれるタイミングが複数回あることに注意しましょう。まず、多くの海外FX会社自体が海外送金に対して出金手数料を課しています。海外FX会社が利用している銀行側の送金手数料を海外FX会社が負担するのかお客様に負担させるかは、海外FX会社側のルールで異なります。そして、お客様が利用している出金先銀行側が徴収する着金手数料はお客様負担となります。このように、最大で3回手数料が徴収される可能性がありますので、一度お使いの海外FX会社に確認しておくことをおすすめします。

海外送金での出金リクエストは海外FX会社の会員ページから出すのですが、出金先銀行情報(銀行名、支店名、住所など)は英語表記で入力しなければいけません。また、海外送金には、SWIFT(国際銀行間通信協会)が各銀行ごとに固有に割り振っているスイフトコードという情報が必須となります。これら一連の情報はご利用の銀行ウェブサイトに載っていますので、出金リクエストを出す前に調べておきましょう。

電子ウォレットサービスを使って出金する場合

即時出金対応だが、出金可能額は海外FX会社によって異なる

入出金方法に電子ウォレットサービス(bitwallet、BXONE、STICPAYなど)を利用する最大のメリットは、入金と出金の両方がほぼ数分で反映するという点にあります。事前に、電子ウォレットサービスの登録をしなければならないことは手間ですが、この魅力と天秤にかけると十分お釣りがくるのではないでしょうか。

海外FX会社で電子ウォレット出金リクエストを提出する際に、電子ウォレットに登録しているメールアドレスの提示が要求されるのが一般的です。海外FX会社に登録しているメールアドレスと電子ウォレットに登録しているメールアドレスが異なる場合、出金処理前に海外FX会社から追加の本人確認をされてしまいます。そのため、電子ウォレットを開設する時点で、海外FX会社からの出金を見越してFX取引口座と同じメールアドレスを電子ウォレットに登録しておくことをおすすめします。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる