■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
FXは少額からでも始められる?メリットや運用のポイント・おすすめのFX会社を紹介
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。その後国内大手仮想通貨取引所Coincheckでトレーディング業務、新規事業開発に携わり、NYのブロックチェーン関連のVCを経てCWC株式会社を設立。証券アナリスト資格保有 。
Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
FXは少額でどれくらい始められる?
最低金額としては数千円からスタートができる
結論から言うと「最低数千円からスタートが可能」である。 ただし、これにはいろいろな条件が存在する。
この最小取引単位というのは、FX会社でそれぞれ設定されているが、多くのFX会社は1,000通貨単位か1万通貨単位で設定している。
数千円で取引するにはレバレッジを大きくかける必要がある
1,000通貨単位のドルを買う場合、1,000ドル×100円=10万円の資金が必要となる。これはレバレッジをまったく利用しない場合に必要な金額だ。
レバレッジを最大の25倍かけることで、証拠金としての25倍が取引が可能となり、「10万円÷25倍=4,000円」で最低4,000円程度から取引ができる。
少額で始める危険性はある?
むしろ少額で投資することで、リスク管理をしやすくなる。レバレッジをしっかりコントールし、無理のない範囲で取引をスタートさせよう。
FXを少額で始めるメリット
エントリーを分散することができる
少額で投資するメリットとして「エントリーの分散が可能」という点があげられる。
デモトレードではなく実際のお金で取引を学ぶことができる
その理由として、デモトレードではFXの取引において一番大事なことを学ぶことができないからである。
評価損失が4万円(-4万円)となっており、決済を行うと資金は6万円に減少する。
さまざまな通貨に分散して投資できる
少ない資金でも通貨ペアを分散して投資できることも少額取引のメリットだ。
ただし、相関関係が強い通貨ペア同士は、分散してもリスクを大きく軽減することができない。
少額取引ができるFX会社
松井証券FX
松井証券のFXは最低取引単位が1通貨単位という単位での取引が可能。
同じ証券会社内の口座の資金振替だけですぐに取引が可能となっており、FX以外で分散投資をしながら資産管理は同一の証券会社で行いたい場合におすすめの会社と言えるだろう。
SBI FXトレード
出典:SBI FXトレード
SBI FXトレードは最低取引通貨単位が1通貨からとなっており、小さな金額からでも取引ができるFX会社となっている。
SBI FXトレードのメリットはドル円を中心としたスプレッドの狭さであり、短期的なトレードを行う方はSBI FXトレードはおすすめの一社となるだろう。
また通貨ペアも34種類と豊富なことも魅力の一つだ。「ポーランドズロチ」や「ノルウェークローネ」など他のFX会社があまり取り扱っていない通貨ペアも存在するため、マイナーな通貨を取引したい方は開設しておくべきFX会社と言える。
通貨ペア数 | 34(そのうち対日本円通貨ペア19) |
---|---|
最低取引単位 | 1通貨単位 |
デモトレード | なし |
手数料 | 取引手数料:0円 クイック入金手数料:0円 口座維持費用:0円 出金手数料:0円(スプレッドを除く) |
外為どっとコム
外為どっとコムの最小取引通貨単位は1,000通貨単位からとなっており、少額からの取引が可能な老舗のFX会社の一社である。
通貨ペアも30通貨ペアとなっており、豊富な通貨ペア数を提供していることから通貨ペアで分散投資を行うには適した一社となるだろう。
通貨ペア数 | 少額取引ができるFX会社も 少額取引ができるFX会社も30(そのうち対日本円通貨ペア16) |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨単位 10,000通貨単位:ロシアルーブル/円 |
デモトレード | あり |
手数料 | 取引手数料:0円 入金手数料:【振込入金】各銀行により異なる 【クイック入金】0円 出金手数料:0円 ロスカット手数料:0円 |
少額で運用していくためのポイント
FXの取引で一番大切なことは「精神的に不安になるようなポジションは保有しないこと」である。
そのためにも、少額投資はリスクコントロールをおこなう上で有効となり、積立資産運用の場合はとくに長期的な視野で取引することからさらに重要性は高い。
コメント