多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。
FXで初心者がよくやる10の失敗 体験談、解決策を紹介
最初に決めた自分のルールを曲げないこと
FX始めの頃は損をするのが怖いので、基本は順張りでればレバレッジもあまり効かせず損切りもルール通りに行っていました。しかし慣れてくると、逆張りも試してみたくなるし、レバレッジも多く効かせて利益の拡大を狙ったり、損切り我慢してみたりして、結果として自分自身のルールが曖昧になって、ものすごい負債を抱えることになりました。それ以降利確はほどほどの所で、損切りはある一定額を超えたら必ず損切りをするという決めたルール通りに徹底して行うようにしたら、利益が上がるようになりました。
本業の合間に手を出すべからず
私は営業職なので、昼間時間が空くことがよくあります。FXを始めたばかりの時、つい仕事の合間にポジションを持って、本業である営業をするために客先へ入ってしまいました。打ち合わせが終わってFXのサイトを開いたら相場が大きく動き、大損害を被っていたことが何回かありました。やはり、ずっと相場を見ていることができる状況でやらなければ、危険だということがそれでよくわかりました。
ポジションを気ままに大きくしていると失敗します
「FXで失敗する人は一回の取引の額を大きくしているのだろう」とFXを始める前には思っていました。しかしいざ始めてみると、儲けが続いたあとに損失が出たときや、雇用統計後などにわかりやすい動きをしたときなど、ポジションを大きくしたくなる場面がとても多いことを知りました。そして、ルールを破ってポジションを大きくしたら、やはり損失が……。取引を離れて冷静に方針を考えてみても、相場の荒波の中では理性は吹き飛ぶので、そうした方針もあまり意味がないことも学びました。なので、それ以降は、「何があってもポジションを気ままに大きくしない、それができないなら取引をしない」、これを鉄則にしています。
損切りできずに大損
2016年の12月のドル円は、単調な上げ相場で、押し目がある度に買うだけで儲かるとても簡単な相場でした。しかし、次第に勢いがなくなり下落に転じました。私は押し目がきただけですぐに上げ始めるだろうと思い買い続けました。しかし相場は少しの戻しがあるだけでどんどん下げていき、含み損が10万、20万と増えていき、損失を確定することが怖くなって損切りすることができなくなってしまいました。そして結局-100万で証拠金不足になり、強制決済になってしまいました。それ以降は種銭が貯まるまではトレードできなくなり、再開後は必ず損切りラインを決めてからトレードするようにしました。
感情トレードで沼、損切り出来ずゼロカット
まだFXを始めたての頃、夢を見ていたのもあり、簡単に利益を出せるんじゃないかと思っていました。何となく今上がっているからこのまま上がるだろうとポジションを取った瞬間から、まさかの下落。焦ってショートポジションも取る。ショートで利益が出たら根拠はなしで早々利確。ロングポジションはまた戻ってくるだろうで損切りせず放置。その放置の結果ゼロカットを数回繰り返してしまいました。流石にちゃんと勉強をしないとダメだと思い、勉強をし、根拠のあるトレードを心掛けました。今考えると基本ですが、わからない場所でポジションを取らない、損切りをしっかり行うことが大切だと勉強になりました。
レバレッジの副作用で強制ロスカット
私も興味本位で初めたのですがまだ、社会人になってすぐだったので、資金が少なく10万円くらいから始めました。FXはレバレッジで資金の25倍まで掛けることができ、さっそく大きく儲けるために最大限までレバレッジをかけて取引しました。最初は少しプラスになったので、味をしめてもう5万円資金を追加して取引した瞬間、強制ロスカットされ大きく資金が減りました。よく言われますが、あまり無茶なレバレッジをかけないことは大切です。
うかつに情報商材に手を出してしまった
今は何とか利益を出していますが、初心者の頃は失敗をしてしまったことがあります。FXの情報商材と言うものが世の中にはあり、当時はそれを購入してしまえば勝てることができるだろうと、甘い考えをして、FXの情報商材に手を出したことがありました。当時はなかなか利益を上げることは出来ませんでした。
知識なく始めて何度も失敗……
元手30万円からほぼ知識なしでFXを始めました。米ドルを中心に売り買いを行い、小刻みに利益確定を繰り返し一時は数万円を稼ぎました。その矢先、一気に5円を越える大暴落で、気づいたときにはロスカット。その後、長期スパンで保有しスワップポイントを狙うトレードに変更し、豪ドル、トルコリラを中心にレバレッジを小さくして保有することに。しかし買った途端に価格がズルズル下がり、そろそろ上がるだろうと追加購入しましたが、さらに価格は下落し再びロスカット。なんの予備知識もなく始めたのが良くなかったです。
自分の持論にこだわりすぎた……
FXを始めて5年くらいになりますが、そんな中でひとつの結論にたどり着きました。あるパターンの中で、USD/JPYとAUD/USDが真逆に動くという結論です。実際にこの5年間、その持論を元に地味に稼いできたのですが……。先日、見事にこのパターンにハマったので、USD/JPYを大量購入。しかし何故かUSD/JPYとAUD/USDが同じ方向に動いていきます。証拠金1000%を維持するようにしていたのですが、それでも追い付かず…持論に固執しすぎないことも大切です。
右往左往しないメンタルも必要
無料動画サイトで見たFXライブトレードが始まりでした。5日間連続で見てこれは簡単そうと思い、口座を開設しデモトレードをはじめました。スキャルピング動画がどうしても頭の中から離れず、デモでも短い5分足中心に練習しました。ある程度慣れたのでとりあえず10万円を入金しました。最初の1週目は小さいロットで3,000円程度利益を出し、2週目にロット上げた瞬間、ちょっとした逆行が。そこからメンタルが崩壊し始め、ナンピンで負け、取り戻そうとロットをさらに上げる一番やってはいけないトレードで10万円を損してしまいました。今は1日2回程度チャートを見る日足4時間足トレードでメンタル強化訓練中です。
コメント