FXってなに

FXのやり方と始め方

FXのやり方と始め方
FX入門・初心者

FXとは?初心者でも運用できる?

FXとは?初心者でも運用できる?

OCOは「One Cancels the Other」の略。指値と逆指値の2つの注文を一度に行っておき、どちらかが成立すると、もう一つが自動的にキャンセルになるという意味です。例えば指値価格と逆指値価格の両方の注文価格を指定し、高くなったら売る、下がったら売るといった注文を行うことができます。この際、価格が高く利益確定すると、下がった場合の売り注文はキャンセルされます。これによって、価格が上がった時には利益確定ができ、価格が下落しそうな場合には損切りができるという、利益確定と損切の両方を同時に行うことができるわけです。

IFD注文

IFD-OCO注文

全決済注文

FXのメリット

FXのメリット

少額の資金で大きな取引ができる

金利差によるスワップポイントがもらえる

ほぼ24時間いつでも取引ができる

FXのデメリット

FXのデメリット

レバレッジで損失が大きくなる

為替レートの変動は予測が難しい

まとめ

監修者プロフィール

小川 洋平(オガワ ヨウヘイ)
日本FP協会認定 CFP®、合同会社clientsbenefit 代表、FP相談ねっと認定FP、SG中越代表

インサイダー取引とは?

配当金とは?

スワップってなに?

ブルベアって何?

注目のキーワード

人気記事ランキング

キャンペーン

LINE証券の公式SNS

LINE証券 LINE公式アカウントでおトクな情報を受け取ろう

LINE証券 最短3分・スマホで完結 いますぐ無料口座開設

当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。
また、商品等の種類により、その損失の額が保証金等の額を上回るおそれがあります。
上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。
お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。
当社は日本国内にお住まいのお客様を対象にサービスを提供しています。

FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。
多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。

CFD取引は預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、原資産である株式・ETF・ETN・株価指数・その他の指数・商品現物・商品先物、為替、各国の情勢・金融政策、経済指標等の変動により、差し入れた証拠金以上の損失が生じるおそれがあります。
取引金額に対して、商品CFDは5%以上、指数CFDは10%以上、株式CFD・バラエティCFDは20%以上の証拠金が必要となります。
取引手数料は無料です。手数料以外に金利調整額・配当調整額・価格調整額が発生する場合があります。
当社が提示する価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。相場急変時等にスプレッドが拡大し、意図した取引ができない可能性があります。
原資産が先物のCFDには取引期限があります。その他の銘柄でも取引期限を設定する場合があります。
当社の企業情報は、当社HP及び日本商品先物取引協会のHPで開示されています。

LINE証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3144号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会

FXの始め方を5ステップで解説!初心者でもすぐに取引できるやり方

1万円から始めるFX

FX入門・初心者

湊

明日香

  • FXとは?利益が出る仕組み
  • FXのやり方と始め方
  • FXの始め方
  • FXのやり方
  • FXを始める際の注意点
  • 少額から取引が可能!初心者におすすめのFX会社
  • 「FXの始め方」に関するよくある質問集

FXとは?利益が出る仕組み

FXの基本と利益が出る仕組み

FXの最大の特徴と言われるのがレバレッジです。

FXが危険といわれる理由

FXの始め方

STEP①:どのFX会社で取引するのかを決める

初心者のFX会社選びのポイントは、少額から取引ができるFX会社を選ぶことです。

FXの最小取引単位とは

STEP②:FX会社の口座開設を行う

STEP③:口座開設完了後、証拠金を入金する

STEP④:取引する通貨ペアを選ぶ

具体的に言うと、米ドル/円が初心者向きといえます。

STEP⑤:新規注文をし決済を行う

FXのやり方

やり方①初心者は1万円という少額から取引を始める

やり方②損切りを覚える

FX取引で重要なものとして「損切り」と呼ばれるものがあります。

やり方③チャートの見方を覚える

FXではチャートを見て相場の予想や取引判断を行うことが不可欠です。そのため、まずはチャートの基本的な見方をしっかりと覚えましょう。

さらにいくつかの基本的なテクニカル分析も身に付けることができれば、一歩進んだトレードができるようになります。テクニカル分析には様々なものがあり、初心者でも扱いやすいものもあるので、ぜひ少しずつ取り入れてトレーダーとしてレベルアップしていきましょう。

やり方④取引スタイルを覚える

FXにはいくつかの取引スタイルがあります。代表的なものはデイトレードスキャルピングスイングトレードなどです。

やり方⑤本での勉強もおすすめ

FXを始める際の注意点3つ

注意点①:いきなり大きな資金で取引を行わない

注意点②:証拠金には余裕を持つ

注意点③:レバレッジの仕組みを正しく理解する

少額から取引が可能!初心者におすすめのFX会社3選

外為どっとコム

外為どっとコムでは1,000通貨から取引が可能です (ロシアルーブル/円は10,000通貨から) 。さらに業界最狭水準のスプレッドで低コストな取引ができ、24時間のサポート体制があるなど、初心者のFX会社選びで重視したいポイントが揃っています。

また、外為どっとコムは業界屈指の充実した情報コンテンツを提供していることでも有名です。人気の通貨ペアに関する情報はもちろん、高金利通貨に関する情報までトレードに関するあらゆる情報が網羅されており、圧倒的な情報量で取引を強力にサポートしてくれます。

少額から取引できる点や充実したサポート体制以外にも、過去のデータに基づいて自動でマーケットの予測を行ってくれる「ぴたんこテクニカル」など初心者の取引をサポートするツールも揃っており、最初に口座開設する会社として非常におすすめできます。

学長

外為どっとコムの口座開設には、 本人確認書類2点+マイナンバー確認書類 が必要です。これらを用意して「スマホで本人確認」を利用して申込を行えば、最短でその日のうちに口座開設が完了します。 スムーズな口座開設のために、必要書類を事前に用意して申し込みましょう。
※法人のお客様を除きます。また、日数はあくまで最短の目安であり、土日/一部の祝日を含む場合、提出いただいた書類に不備がある場合、お客様の住まいの地域などにより異なります。

SBI FXトレード

SBI FXトレードは 1通貨から取引ができ、非常に少額から取引を始められる のが特徴のFX会社です。

業界最狭水準のスプレッドで低コストな取引ができるほか、 対象期間内に初回ログインを行うだけで500円の入金特典ももらえる ため、入金特典を元手にFXを始めることも可能です。

ヒロセ通商

ヒロセ通商

ヒロセ通商では最小取引単位が1,000通貨となっており、少額から取引を始めることができます。また業界最多レベルの50種類の通貨ペアを取り扱っており、豊富な通貨ペアを少額から取引したい人におすすめです。

さらに豊富な通貨ペアを業界最狭水準のスプレッドで提供しており、低コストな取引が可能です。

また、頻繁にアップデートされどんどん使いやすく進化する取引ツールやスキャルピングOKなど嬉しいポイントが揃っており、2021年オリコン顧客満足度調査のFX専門業者部門で6年連続第1位を獲得しています。

FXスワップポイント投資のやり方・始め方を初心者向けに説明

鈴木拓也

鈴木拓也

まずは「スワップポイント」とは何なのかという点の確認ですが、こちらは「2国間の金利差から発生する利息」のことです。

トルコリラ円の場合の金利差
トルコ金利 日本金利 金利差
15.00%-0.10%=14.90%
スワップポイント
算定基礎数値
※低金利通貨を買った場合は、支払いになります。 FXのやり方と始め方
※こちらのスワップポイントが直接の金利になる訳ではありません。
※2021年12月1日時点

ポイントという呼び方ですが、実際はお金です。 建玉を保有しているだけで自動的に毎日利息分のお金が増えていく わけです。

スワップポイント投資のやり方

  • ステップ1:投資する通貨ペアを決める
  • ステップ2:レバレッジ(ポジション)を決める
  • ステップ3:運用戦略を考える
  • ステップ4:FX会社で実際に取引する

ステップ1:投資する通貨ペアを決める

最初に選択するのは「どの通貨を扱うのか」という点です。

実は、「 政策金利が高い通貨ほど下落リスクも大きい 」のです。トルコリラは不安定なので金利が高いといえます。為替レートが10%下落すると、スワップポイントで得る利益以上の損失になります。

1通貨に資産を集中して投資するのではなく、「複数の通貨に分散投資することでリスクを軽減」できます。

ステップ2:レバレッジ(ポジション)を決める

次のステップはレバレッジ(ポジション)を決めるということです。

レバレッジは「 ロット(通貨数量)で調整することで、自分でコントロールする 」ことができます。

ロット」については、購入する際のまとまりのことです。卵をお店で購入する際、1個ずつではなく6個入り1パックというまとまりで購入するでしょう。

ちなみに「通貨」というのは、「通貨ペアの左側の通貨」を指します。

  • 米ドル円を1000通貨取引 → 1,000米ドルを取引
  • トルコリラ円を2000通貨取引 → 2,000トルコリラを取引
  • メキシコペソ円を3000通貨取引 → 3,000メキシコペソを取引

レバレッジの計算式は「 日本円に換算した取引金額÷証拠金 」なので、証拠金に応じてレバレッジは以下のようになります。

  • レバレッジ1倍だと、108,000円÷証拠金108,000円
  • レバレッジ2倍だと、108,000円÷証拠金54,000円
  • レバレッジ10倍だと、108,000円÷証拠金10,800円

つまりレバレッジをコントロールするということは、ロット数を調整することでコントロールできます。

鈴木拓也

鈴木拓也

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる