※追記
近年ハイロードットコム(highlow.com)という名称が広まりつつありますが、運営会社が違うだけでサービス内容は同じです。
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
バイナリーオプションのハイローオーストラリアについてです。ハイローオーストラリアについてよく調べると、詐欺業者という発言も見られますが
たくさんのサイトやブログなどでハイローオーストラリアについて取り上げられる事が多く、そのほとんどは好評価でした。
ハイローオーストラリアが詐欺業者と言う事になると、他のサイトやブログの作成者もグルという事になりますが、あまりにもハイローオーストラリアを好評価と発言するサイトやブログが多すぎます。
さすがにあの数全てがグルという事は考えにくいですし、公式でハイローオーストラリアが詐欺業者と発覚した場合、オーストラリアを好評価していた数多のサイトやブログ作成者に傷が付くはずです。
そもそも、ハイローオーストラリアが偽業者だというのに、未だに被害が出てないのが不思議です
出来るだけ詳しい事情を知っている方、教えて頂ければ有り難いです。
(デマや不安定な情報はやめて下さい)
ベストアンサーに選ばれた回答
ヤフー知恵袋で海外BOは殆ど全て間違いなく詐欺
と言ってる人いますよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14133973844
『現状で正常に取引出来ても明日には罠の出口が突然閉じられて
被害者が全てを失うことになるかもしれないのです。』
現状、正常で問題ないなら詐欺ではないんですけど・・・ ハイローオーストラリアとバイナリーオプションについて
個人個人の考え方でしょうね。
普通にイカサマ無しに取引できて出金できればOK
と言う人もいれば、将来、詐欺になるから気をつけろ、
手を出すな、と言っている人もいるということですね。
最後は自己責任の自己判断ですね。
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!
クイズに挑戦&新規口座開設等で最大2,000円プレゼント
トライオートETF新規口座開設キャンペーン
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
新規デビュープログラム
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
証券に関する悩みや疑問を
キーワードから探す
その他の回答
金融商品取引法第29条違反(無登録営業)に該当する。
「呑み」業者です。
現状では「詐欺」業者ではないと思います。
人間の心理に関する部分がこの問題を生んでるような気がします。
実は私もハイローオーストラリアで取り引きするまでは同じこと考えていました。さすがにこの規模でグルは無理だと思い、取引を始めました。結果は詐欺などとは程遠い業者です。もちろん出金もできています。
ハイローオーストラリアに関しては、実際に取り引きしていない人が詐欺だと騒いでいます。これは確実です。他の海外業者が詐欺だから、みんなが言っているからこの海外業者も詐欺だ!みたいな短絡的な考えの人が詐欺だと広めています。バイナリーオプションは全て詐欺だと思いこんでいる人は下記のような考えの傾向があります。
・私は事の裏を読む力があるから騙されない
・私が間違うわけがない
・良い評価をしているあの人物とあの人物は同一人物で詐欺師の仲間だ。
・自作自演お疲れ
・アフィリエイト目的でよい評価をしている。
などと思っている人が実は一番騙されやすい人です。要はネットだけの情報鵜呑みにして、真実にたどりつけないのです。思い込みが強すぎです。
情報が交錯している世の中、特にネットでの情報の正確さを見抜くのは難しいですね。。。
コメント