拡大画像表示
FXで初心者が勝つには、「レンジ相場」で売買せず、
年に数回ある「大相場=トレンド相場」で勝負せよ!
元プロディーラー・西原宏一さんのFX攻略法を紹介!
大きなトレンドを生み出す「ゲームチェンジャー」に注目!
年に数回起こる大相場を取り、年間トータルで大きく稼ぐ!
西原宏一さん●シティバンクなどの外資系金融機関でディーラーを務めて独立。メルマガ「FXトレード戦略指令!」は多くの投資家に支持されている。
「為替市場ではレンジ相場(一定の値幅で上下を繰り返す相場推移)の期間が長く、多くの初心者がそこで収益を悪化させます。 値幅が小さく難易度の高いレンジ相場で無理に取引する必要はありません。 年に数回、必ずトレンドが明確になる大相場がやってきます。 初心者はこの大相場で勝負していくのが得策 でしょう」
「大相場を生み出すのは 『ゲームチェンジャー』 となる新しいテーマです。昨年ならユーロ圏のテーパリング(金融緩和縮小)でしたし、今年ならトランプ政権の通商政策です。日々さまざまなニュースが流れますが、多くは短期的な影響にとどまります。 ゲームチェンジャーを見分けるには、短い足のチャートは気にせず、日足や週足とともにニュースを見てください。 新たなトレンドが生まれるなら日足や週足のチャートで移動平均線の傾きが変わったり、節目となる高値・安値をブレイクしたりと、明確なシグナルが出ます」
拡大画像表示
「大相場がキタッ!」と思ったらチャートに 「RCI」 を表示させてみよう。RCIは買われすぎや売られすぎを示唆するテクニカル指標。短期(9)、中期(26)、長期(52)の3本を使うのが西原さん流だ。
拡大画像表示
「 会社員なら、日足か4時間足でRCIを見てください。 例えば、大きな下落トレンドだと、日足でも中期と長期の線が下向きか底ばいとなる。このとき、上がっていた短期RCIが下がり始めたら売りです。ここで1万通貨を売ったら、ポジションを2つに分けます。3000通貨はトレンド終了まで保有する長期用、残り7000通貨は数日単位で売買する短期用です。つまり、上図のように 『短期のRCIが底にきたら決済、上がったら再び売り・底で決済』 と細かく売買し、収益効率を高めます」
儲けているFXトレーダー17人の投資方法の詳細は、
ダイヤモンド・ザイ9月号をチェック!
今回は、発売中の ダイヤモンド・ザイ9月号 の特集「FXで副業生活」から、西原宏一さんの投資方法を抜粋して紹介した。同特集では西原さんを含む、著名なFXトレーダー17人の投資方法を公開しているので、これからFXを始めてみたい人はもちろん、FXであまり勝てずにいる人も、ぜひ参考にしてみてほしい。
また、 ダイヤモンド・ザイ9月号 は「高配当株 超入門」を大特集! 「買っていい高配当株の利回りランキング71」や、「買ってはダメな高配当株の6つの特徴」「いま買いの高配当株ベスト58」などを掲載している。ほかにも「企業型&iDeCo 確定拠出年金お悩み相談室」「iDeCoで買える全191本の投信の実力をメッタ斬り!」「米国や中国など高い成長力が魅力!『海外株』入門」「2018年 夏の要注意株10」など、今月もお得な情報を盛りだくさん。
ダイヤモンド・ザイ9月号 は、全国の書店や 海外FXのトレンド相場とは アマゾン 、 楽天ブックス にて発売中!
【西原宏一さんのメルマガはこちら!】
有料メルマガ 「FXトレード戦略指令!(月額:4200円・税込)」 はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。 10日間の無料期間 もありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
ダイヤモンドZAi最新記事の関連記事
"FXトレード"の世界大会で優勝した専業トレーダーが サラリーマンにおすすめのワザを伝授! トレンドが できている通貨ペアで、短期トレードを仕掛けよう!(2018.08.06)
「FX」がサラリーマンの副業に向いている理由とは? 少額の資金で始められて、夜間に取引ができるので、 実は忙しい会社員におすすめの「FX」の魅力を紹介!(2018.08.04)
高配当で、かつ株価10倍も期待できる2銘柄を紹介! 5年で株価10倍になった「第一カッター興業」など、 地味でも高利回りの銘柄は、株価上昇力がすごい!(2018.07.27)
株主優待株でもっと得する2つの「投資ワザ」を紹介! 株主優待株は"1単元の保有時が一番お得"という鉄則を 活用し、効率よく株主優待をゲットするコツを伝授!(2018.08.02)
つみたてNISA(積立NISA)を始めるなら、おすすめの 証券会社はココだ!手数料や投資信託の取扱数などで 比較した「つみたてNISA」のおすすめ証券会社とは?(2019.08.01)
ダイヤモンドZAi最新記事 バックナンバー
「東証再編」で日本の株式市場はどう変わったのか? 変化を嫌う関係者に配慮しすぎて“銘柄の厳選”はでき ず、当初の目的を達成できないままに課題は山積み!(2022.06.06)
株を買うべき「株価が上がるニュース」の見極め方は? 初心者向け株入門書『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌 ザイが作った「株」入門』が教える“株の買い時”とは(2022.06.04)
投資信託の積立投資におすすめのクレジットカード! 「マネックス証券+マネックスカード」や「auカブコム証 券+au PAYカード」など、系列カードを使うのが得!(2022.06.03)
還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介! クイックペイを利用すれば還元率3%になる「セゾンパ ール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック(2022.06.02)
「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、 海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報 酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう(2022.06.01)
- スーパーマーケットで貯まる「共通ポイント」を解説!西友は楽天ポイント、ライフはP…
- 「au PAY カード」で積立投資すると、最大5%分のPontaポイントが貯まっ…
- アメックスのクレジットカードを対象レストランで使うと、10%分が還元されるキャン…
- 「マイナポイント第2弾」で公金受取口座の登録をする方法を解説! マイナンバーカー…
- 楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全…
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) 海外FXのトレンド相場とは ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3)
- 円安や政策への期待感から3月末以来の28000円を回復
- セグエ---ジェイズ・コミュニケーション「Japan Distributor o…
- 豊和工、Jパワー、極東開など
- 出来高変化率ランキング(14時台)~川崎重、ワンプラがランクイン
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版!
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする? 海外FXのトレンド相場とは
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
海外FXのトレンド相場とは
相場には方向性を持っている「トレンド相場」と、無秩序に動いている「調整相場(ランダム相場)」がある。現在の相場が「トレンド相場」なのか、あるいは「ランダム相場」なのかを見定めるのに有効な指標は「標準偏差ボラティリティ(Standard Deviation)」と「ADX(Average Directional Index」である。
石原 順氏 プロフィール
石原 順
相場の周期およびボラティリティー(変動率)を利用した独自トレンド分析や情報ネットワークを活かした売買技術で多くの投資家を魅了している。
1986年より株式・債券・CB・ワラント等の金融商品のデーリング業務に従事、1994年よりファンド・オブ・ファンズのスキームで海外のヘッジファンドの運用に携わる。為替市場のトレンドの美しさに魅了され、日本において為替取引がまだヘッジ取引しか認められなかった時代からシカゴのIMM通貨先物市場に参入し活躍する。
現在は数社の海外ファンドの運用を担当する現役ファンドマネージャーとして活躍している。
石原順のメルマガ(外部サイトへ移動します)
石原順の著書(外部サイトへ移動します)
USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
【コラム】危機の韓日、保守が進歩を包容して国益を広げていくべき(1)(中央日報 6/7) 現時点で歴史問題の焦点は本源の問題でなく派生の問題だ。換言すれば、被害当事者の傷よりも反日や嫌韓によって両国民の感情に刻み込まれた派生的な傷だ。カギは相手を包容する先制的措置が必要だという点だ。// 何を都合の良いことをwww そもそも被害者っての自体が尹美香などが暗躍する怪しい存在だ。その上、日本の教科書にまで口を出して、自分らに都合の良い「正しい歴史」とやらを日本に強要している、包容力の無い国はどっちだ、とwww また、自分らの貿易不透明さを棚に上げ、ホワイト国という優遇措置の中の最低限の報告書の提出すらしなかったから、ホワイト国から外されたってのに、それに逆切れして反日No-Japan までやった。さらに約束まで破った。レーダー照射だけでなく、日本の象徴まで罵倒した。日本に一方的譲歩を要求する一方で、自分らは1mmたりとも努力していない。それらを見た日本人の中に嫌韓が芽生えたのであって、喧嘩両成敗に持っていって誤魔化そうったって、そうはいかんざきw そもそも「ダメ、絶対」に代表されるように、異見を認めないのが左翼だろw 保守が進歩を包容するどころか、進歩(と自称している左翼)が嫌韓という多様性を認めろってのw
此処は とっても楽しい お祭りイベントが しょっちゅうあります♡ 爆上げ”昇龍拳”発動時なんか スンゴイ ですよ♡ 私もたまに 海外FXのトレンド相場とは 参加させて戴いてますわ♡♡ ♡♡私なんかだと 毎日の皆さんの“コメ“読ませて戴いてる だけでも 海外FXのトレンド相場とは 海外FXのトレンド相場とは 勉強成りますし 何より・・楽しくて・・・♡♡ ♡♡
世界で約束を守るものと思っているのは日本だけなので西側諸国ではガチガチの契約書がある 東側諸国は強者の都合が優先される社会 お隣さんは自分達が日本よりも強国と勘違いしているためどちらにも属さない変な国日本は大人 西側諸国は子供以上大人未満 東側諸国は子供 って感じかな
【開幕しました】 民主労総公共運輸貨物連帯が安全運賃制の拡大などを要求し、7日午前0時から無期限の全面ストライキに突入、全国16の地域本部が拠点別に出正式を行いました。 貨物連帯の要求は、△安全運賃制度日没制廃止及び改正 △安全運賃車種・全品目拡大 △生存権争取のための運賃引き上げ △労災保険全面適用など具体的な政策代案の整備と国会係留法案の通過など。 韓国の輸出入コンテナ物量の75%を処理している釜山港では釜山支部組合員3,000人余り以外にも非組合員まで合流。 韓国最大の石油化学団地蔚山でも、全体組合員2,600人余りのうち1,000人余りが参加予定。コンビニも届かない商品の発生が始まり、物流・資材大乱が避けられません。 さすがスト・デモのメッカ。いま、半島が熱い!
電池技術盗んだ【差別的企業名】イノベーション社員含む96人検挙(朝鮮日報 6/7) 取り締まりの成果を中間集計した結果、営業秘密流出事件が16件で全体の69.5%を占め、産業技術流出が4件(17.4%)、業務上背任が3件(13%)と続いた。また、国家重要技術の流出事件も3件も含まれていた。 外部者による流出(2件)よりも内部関係者による流出(21件)が圧倒的に多かった。また、国内企業間の技術流出(19件)が国外への技術流出(4件)よりも多かった。 【差別的企業名】イノベーションはLG化学(現LGエナジーソリューション)の社員約100人の経験者採用を行う過程で、電気自動車の電池として使われる二次電池関連の技術資料の提出を要求し、重要技術を不正入手したことが分かった。// 海外FXのトレンド相場とは これぞ「けー式技術開発」だっ! ウリは天才二だ!誰よりも早く技術を習得することができる! うわらばw
韓国、対GDP比家計負債が世界1位…莫大な負債の「軟着陸」対策作りが急務(中央日報 6/7) ソウル大学経済学科のイ・【男性不能状態を表す病気名に近い名】教授は「昨年、政府がDSR(総負債元利金返済比率)など不動産規制を強化したが、マンションの購入など不動産需要は変わらなかった」として「住居価格の上昇が家計負債の減少傾向を鈍化させた『砂袋』になったわけ」と分析した。// つまり、不動産バブルが弾けると…?ww ソウルの人口が1000万人を切ったらしいし、オラなんかワクワクしてきたぞ!w
通貨エクスプローラー
日経平均株価 | 27,943.95 | +28.06 | +0.海外FXのトレンド相場とは 10% |
日経225先物 (F) | 27,952.5 | +42.5 | +0.15% |
韓国総合株価指数 | 2,626.34 | -44.31 | -1.66% |
NYダウ | 32,915.78 | +16.08 | +0.05% |
独DAX | 14,531.39 | -122.42 | -0.84% |
S&P/ASX 200 | 7,095.70 | -110.60 | -1.53% |
米ドル指数 | 102.585 | +0.138 | +0.13% |
金 | 1,847.30 | +3.60 | +0.20% |
原油 WTI | 119.05 | +0.55 | +0.46% |
銀 | 21.948 | -0.144 | -0.65% |
米国綿花2番 | 136.77 | -1.02 | -0.74% |
排出権 | 81.87 | +0.44 | +0.54% |
米国シカゴコーン | 736.30 | -5.70 | -0.77% |
米国コーヒー | 235.88 | +3.48 | +1.50% |
ドル/円 | 132.68 | +0.81 | +0.61% |
ドル/ウォン | 1,256.77 | +1.97 | +0.16% |
ユーロ/ドル | 1.0692 | -0.0002 | -0.02% |
ユーロ/円 | 141.85 | +0.83 | +0.59% |
トルコリラ/円 | 7.海外FXのトレンド相場とは 9350 | -0.0114 | -0.14% |
豪ドル/円 | 95.39 | +0.56 | +0.59% |
ポンド/円 | 165.60 | +0.37 | +0.22% |
大塚ホールディングス | 4,354.0 | -11.0 | -0.25% |
ソフトバンクグループ | 5,430.0 | +39.0 | +0.72% |
トヨタ自動車 | 2,190.5 | +27.5 | +1.27% |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 749.4 | +10.6 | +1.43% |
ブイ・テクノロジー | 3,015.0 | -20.0 | -0.66% |
東芝 | 5,705.0 | -37.0 | -0.64% |
みずほフィナンシャルグループ | 1,545.5 | +14.5 | +0.95% |
名前 | 価格 | 前日比 | 変動% |
---|---|---|---|
ドル/ウォン | 1,256.77 | +1.97 | +0.16% |
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
株式・FX市場情報
各種お知らせ
「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて
・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第1614号 |
---|---|
商品先物取引業者 | 農林水産省指令28食産第3988号 |
経済産業省20161108商第10号 |
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会
※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。
コメント